2019-01-01から1年間の記事一覧
皆さん年賀状の準備はお済みでしょうか? 我が家は、デザイン見本とCD-ROMが セットになっている雑誌を買ってきて、 自宅のプリンターで印刷するというのが ここ数年の定番となっております 今年も、書店でパラっと眺めて 目星をつけたデザインが載っている…
先日札幌から妹夫婦が遊びに来ました あちこち出かけたりして接待をした訳 ですが、いざ帰るとなった時に困るのが 持ち帰ってもらうお土産を何にするか? です 以前は、近所のケーキ屋さんが作って いるクッキーを持たせるのが定番になっていました 一度持た…
凝りもせず、相変わらずの駄文を 書き散らしている訳ですが それは何故かと言えば、自分の考えや 感じたことを整理したり、ちょちょっと メモしておきたいからです 別にノートにひっそり書いとけば いいんじゃない?と思うかも 知れませんが 「ブログ」とい…
真面目にやったり、サボったりしながらも かれこれ3年近く自宅でヨガや ワークアウトをやっています 元々運動は苦手なタイプなので、 スポーツ大好き!って方の運動量には 到底及ばないのだけど、自分では 頑張ってるじゃん!と思っています 一応、あちこち…
こんにちは、 アラフォー主婦のNaoさんです 皆さん、お変わりありませんか? 毎月の通院記録ですが、いつもの 読み物はお休みして 今回は、私の2018~2019年の プレドニン減量ペースをまとめて みました ご興味ある方はどうぞ 今回再発時のプレドニン減量ペ…
朝日新聞に「大人になった女子たちへ」という連載があります 益田ミリさんと伊藤理佐さんという、割と大人になった女子二人が交代でエッセイを書いています 私も精神年齢は低いけれど、世間一般的にはもう「大人な女子」なので この連載は共感するところが多…
2019年12月3日(火) 今朝は、目が覚めたら どうしよう、どうしよう…… と頭の中?心の中?で無意識に繰り返していました なんだか心臓はドキドキするし 息苦しい感じもするし 泣き出したいような気分です これまでも、 たまにこんな風になることはあったんだけ…
なんやかんや、引越しが一段落しました みなさん、元気にお過ごしでしょうか? 2019年も、早いもので残り1ヶ月となってしまいました 最後の月くらい、少し真面目に ブログ更新していこう!と気合いを入れてみましたが…… はて?私のブログって 「気合い入れて…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 先日、夫婦二組で、喜多方ラーメンを 食べに行ってきました 有名どころの坂内食堂さんは、 土日はいつも行列してますが それでも、食べたくなっちゃう 魅力があるんですよね~ 秋の行楽シーズンを満喫すべく、 久し…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 11月に入り、朝晩の冷え込みが キツくなってきました 寒いんだけど、まだ暖房器具は 我慢できる感じ? 今月下旬に引越しが控えていますので、 ファンヒーターを出そうかどうか 迷っています う~む悩むわぁ 100%がBe…
2019年10月12日(土)に日本にやってきた 台風19号は、各地に沢山の被害をもたら しました まだまだ、不便な生活をしている方々 がおられます 我が家は、被害とも呼べない程度のもの でしたが、備忘録としてブログに残して おこうと思います 今回の台風19号は…
★こちらは、2010年にネフローゼ症候群で入院した際のメモ書きをまとめたものです はじめから読む→〈入院0日目〉 当時の服薬状況→ ・プレドニン40mg(8錠朝食後) ・オメプラール20(1錠夕食後) ・バクタ錠(1錠朝食後) ・イスコチン錠100mg(2錠朝食後) ・フォサ…
こんにちは プランター栽培を極めたい! Naoさんです(笑) 暑い夏もやっと過ぎさり、 秋のプランター栽培をスタートしました ちょっと出遅れた感もあるのですが、 まぁ観察を楽しんで行きたいと思います ミニ大根の種まき ~9月某日~ 何を栽培しようか迷った…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです あっという間に1ヶ月が経ちまして 今月も腎外来へ行ってきました 検査結果とちょっとした文章です お付き合いいただければ、嬉しいです あなたは今どう感じてる? 有難いことに、今回のネフローゼ症候群 の再発時も…
こんにちは、Naoさんです 今週末も三連休ですね~ 家族サービスに疲れたよ なんて時にでも、 気ままにラジオ聴いて頂けたら 嬉しいです(笑) 気ままにラジオ#13〈無駄なやり取りとイライラ感〉 を配信しました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/fmT…
こんにちは~ 自分がしゃべるよりも 人がしゃべるっているのを聴く方が好きだと 最近気づいたNaoさんです(笑) 気ままにラジオ#12〈旬の色気〉 配信しました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/u25UTIY2NO4】 #12内容 ・映画「レオン」を久しぶりに…
こんにちは、Naoさんです 気ままにラジオ#11 〈142コ〉 配信しました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/fdXsiL4-Oz4】 #11 内容 ・年末まで113日 ・プランター栽培の収穫量報告 先日ブログにも書きました、 プランター栽培の夏野菜の収穫量報告 こ…
★こちらは、2010年にネフローゼ症候群で入院した際のメモ書きをまとめたものです はじめから読む→〈入院0日目〉 当時の服薬状況→ ・プレドニン40mg(8錠朝食後) ・オメプラール20(1錠夕食後) ・バクタ錠(1錠朝食後) ・イスコチン錠100mg(2錠朝食後) ・フォサ…
こんにちは、 アラフォー主婦のNaoさんです 9月に入り、だいぶ秋らしい気温になってきました 涼しくなると同時に、何かやろうかな? という気力も復活してきました 毎月恒例の腎外来通院記録と ちょっとした文章です 今、先月の記事を読み返してみたのですが…
こんにちは プランター栽培って結構難しいなぁ と最近感じ始めたNaoさんです 今回は、夏野菜の栽培を終了にしたので 片付けと収穫量の報告 アーリーセーフを使った感想などです ・2019プランター栽培1から読む →【こちら】 ・夏野菜栽培の様子を読む →【プラ…
こんにちは、 アラフォー主婦のNaoさんです 気ままにラジオ#10〈夫にイラッとした話〉 アップしました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/U1q4lMsiEXg】 #10 内容 ・記念すべき10回目です ・久しぶりに夫にイラッとした話 毎回のことながら、 ゆる…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 気ままにラジオ#9 〈今週の出来事的なやつ〉 をアップしました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/7aK-9_1k55s】 #9 内容 我が家の今週の出来事 ・散歩と筋トレを再開したよ ・おにぎりがデカくなっちゃう…
★こちらは、2010年にネフローゼ症候群で入院した際のメモ書きをまとめたものです はじめから読む→〈入院0日目〉 当時の服薬状況→ ・プレドニン40mg(8錠朝食後) ・オメプラール20(1錠夕食後) ・バクタ錠(1錠朝食後) ・イスコチン錠100mg(2錠朝食後) ・フォサ…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 気ままにラジオ#8 〈レジで時代を感じた話 〉 をアップしました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/673b4bNnBZ0】 #8 内容 ・皆さんいかがお過ごしですか? ・プランター栽培の様子 ・ユニクロのレジで時代…
こんにちは、ネフローゼ症候群患者歴27年の Naoさんです 前回の記事から随分間があいてしまいました 最近、ネフローゼ症候群関係の記事(通院記録や入院日記)が読まれているようなので こちらの体験談シリーズもちょっとずつ更新していこうと思います よろし…
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 毎日暑い日が続いています いつもの東北の夏とは違い、 朝夕も結構暑いんですよね~ 暑さが苦手とはいいつつも、 段々身体もなれてきたようです しっかり食べて夏バテしないように、 気をつけます 広告 (adsbygoogle…
どうも~、ちょっと夏バテなNaoさんです すっかり間が空いてしまいましたが、 プランター栽培の夏野菜たちの その後レポートです 前半は天気が悪くて肌寒いし、 梅雨明けしたらいきなり暑いしで、野菜たちもびっくりしているようですね~ 広告 (adsbygoogle …
こんにちは アラフォー主婦のNaoさんです 気ままにラジオ#7 〈こじらせると色々大変ですよね〉 をアップしました こちらから聴けます ↓↓↓ 【https://youtu.be/Eb4udffehjE】 ※下の方に、文字に起こしたものがあります #7 内容 ・暑いですね!最近の体調 ・ス…
★こちらは、2010年にネフローゼ症候群で入院した際のメモ書きをまとめたものです はじめから読む→〈入院0日目〉 当時の服薬状況→ ・プレドニン40mg(8錠朝食後) ・オメプラール20(1錠夕食後) ・バクタ錠(1錠朝食後) ・イスコチン錠100mg(2錠朝食後) ・フォサ…
★こちらは、2010年にネフローゼ症候群で入院した際のメモ書きをまとめたものです はじめから読む→〈入院0日目〉 当時の服薬状況→ ・プレドニン40mg(8錠朝食後) ・オメプラール20(1錠夕食後) ・バクタ錠(1錠朝食後) ・イスコチン錠100mg(2錠朝食後) ・フォサ…