昨年(2018年)の今ごろ、ネフローゼ症候群の再発するなか
どうにかこうにか引っ越してきた我が家
急いで決めた今の住まいは、
築50年の古~い賃貸一軒家
平屋で小さくて、夫婦二人には丁度良い
水回りや壁紙などは色々リフォームされていて、
見た目は綺麗なのですよ
あちこち、小さな不満はあるものの
まぁ快適に暮らしております
広告
さて、引っ越してきてすぐに、
どうしても気になる箇所が一つありました
それは、
トイレの照明がはだか電球だった!
ということ(笑)
こんな感じで、白熱灯が丸見え~
別に上を見ながらトイレに入る訳じゃなんだけど………
なんだか、ちょっとだけ侘しい気持ち
になるんですよね(^_^;)
これは心の健康によろしくないわな~
ってことで、
自分でランプシェードを作ることにしました
いつもことながら、予算はあまりかけたくないので
材料は、お馴染みの100円ショップの
「ダイソー」さんで調達です
用意したのはこちら↓↓
・延長用ソケット(ホームセンターで300円くらいでした)
・プラスチックの鉢(ダイソーで2コ100円)
・ガラスタイル2種(ダイソー イエロー系とグリーン系)
・タイルクラフト用接着剤(ダイソー)
以上が買ったもの
他に
・グルーガンとグルースティック
・麻ひも
・ニッパー
・ヤスリ
を使いました
では、作っていきます!
1、プラ鉢の底にソケットが入るように穴を開けます
マジックなどで見当をつけて
ニッパーで少しずつ切っていきます
小さいニッパーしか無かったので
ちょっと苦労しました
プラスチックで柔らかいのですが、
道具が良く無かった?
私が不器用だから?
綺麗な円にはならなかったです
まぁ見えないところなので妥協しました
2、プラ鉢の側面にガラスタイルを貼っていきます
あえて配色にはこだわらず、ランダムに貼ってみました
ここはセンスの見せどころですから
各自で頑張ってくださいね~
反省点としては、鉢の側面に接着剤を塗ってから、
タイルをつければもっと綺麗にできたかも?
タイルの方に接着剤をつけてしまったので、
ところどころ白く接着剤が残ってしまいました
天井に着けたら見えないか?
ってことで、
こちらも妥協(←今回はコレばっかり)
ランプシェード本体はこれで完成!
3、延長用ソケットに麻ひもを巻いて、鉢が落下しないようにします
グルーガンだとすぐに接着できるので、
今回はグルーガンを使いましたが、
普通の工作用ボンド等でも大丈夫だと思います
その際は、良く乾燥させてから
次の作業をしてくださいね
4、鉢と延長ソケットを合体して、いざ取り付け!
合体と言っても、麻紐を巻いたソケットに
鉢を逆さまにして引っかけるだけです
本当に引っかけてるだけなので、
材料は軽いものを選んだ方が良いかもしれません
取り付けたところはこんな感じです
なかなか良い感じでしょ?
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
※電球の熱が心配だったので、LED電球に交換しました
細かい粗はあるものの、遠くから見たら全然気にならない!
なんと言っても1000円以下で
出来ちゃったお得感があります
ランプシェードは買うと意外に高いのです
自分で作ったら愛着も湧くし
プチDIYなかなかおススメです
トイレだけお洒落な照明って訳にもいきませんから
我が家には丁度良いんじゃないかと思っています
約1年経過しましたが、特に問題なく使用しています
ちょっとの工夫で
安く、楽しく、生活をエンジョイ
できますよ~
自分の好みにあったもので
どうぞお試しあれ!
★お時間ある方はこちらもどうぞ
www.naosann.pink
延長用ソケットアダプターE26-E26 HS-L2626SAD-G延長 口金 照明器具 OHM オーム電機 【D】 価格:470円 |
グルーガン 高温 ミニ スティック3本付き 高品質!プロ仕様で初心者にもおすすめ フローリスト用 価格:1,242円 |
ランキングに参加しています
1日1回クリックしていただけると
嬉しいです!!
にほんブログ村