お洒落なカフェが苦手です。

40代、子なし専業主婦の雑記

2025年テーマと目標:目標を立てる時の私なりのコツ


PVアクセスランキング にほんブログ村

お洒落なカフェが苦手です。 - にほんブログ村



あけましておめでとうございます
2025年が皆さんにとって良い年となりますように!


年賀状も書かず、年末の大掃除もせず………だらけた12月を過ごしました
まぁそんな年もありますよ


大掃除はやりたくないから、極力しなくても良いように日々の小掃除を頑張っている結果なのです
だから過去の自分にありがとう!をいうことにしますw


「やりたくない」を実現するための行動っていうのも、結構自分をいたわる行為なんじゃないかなぁと最近は思っていて


食器の水切りカゴの掃除が嫌で、引越しを機に水切りカゴを廃止したんだけど
これがまぁ心が軽くなったこと!


自分が思っていた以上にストレスを感じていたんだなって、ちょっと驚きました
生活の中の、「ちょっと嫌だなぁ」を減らして行きたいなと思った出来事でした

皆さんにも、そういう生活の中の小さいモヤモヤありませんか?試しに一つ改善してみることをオススメします


今年のテーマは「自分の気持ちを優先」


さて、一年の計は元旦にありなんていいますけれど、皆さんは今年の目標や、やりたいことなど決めましたか?


私は、とりあえず毎年のことながら「健康第一」が最大のテーマなのだけれども
これはまぁ一生のテーマでもあるからノーカウント


あとは「家族仲良く」だけど、これもテーマというか夫婦の合言葉みたいなもんか?


となると、「自分の気持ちを優先」かなぁ?
テーマというかマントラみたいな感じなのだけど、
何か迷ったりした時の判断基準として「自分の気持ちを優先」を頭の片隅に置いて今年は過ごして行こうかな


わがままというと言葉が悪いけど、もっと自分の気持ちを大切にしていいんだ~って
ジャーナリングしながら思うんですよね


結局自分の心が満たされてないと、周りにも優しく出来ないというかね
良く聞くシャンパンタワーの法則ってこういうことなのかぁ~
ってちょっと思ったりしています


まだまだ私は人生の修行中なんだけど、世の中の為にもっと力を発揮できると思うんだよね
それが具体的に何かはよく分からないんだけど……


とりあえず、自分を大切にして、好きなことしてたら何かみえてくるのかも?とは思っています


具体的な目標は?目標を立てる時のコツは?


で、具体的には何かやりたいことあるかな?って考えてみたのですが……

・本を沢山読みたい
・庭をどうにかしたい
・妹に会いたい
・ボーッと考え事する時間が欲しい

これらがパッと浮かんできました
この種?核?を元に具体的な目標にしたのが以下です

・年50冊、本を読む
・庭の整備をして、レイズドベッドを設置する
・野菜とお花を育てる→何を植えるか検討
・函館旅行を計画する
・ボーッとする時間を予定に組み込む


こんな感じで核になるもの、フワッとした思いつきを出発点にして、それを実行するための手順を考えたり、やり方を調べたりしていく
するとフワッとしたものが具体的なっていきます

さらに、すぐに取り組めるように行動を細分化して落とし込んで行く
行動のハードルを下げると目標の達成率はあがりますよ


目標を立てるのが苦手だった私ですが
このコツを掴んでからは、目標が立てやすくなり、苦手意識が減りました
やりたいことに取り組めない!目標を立てるのが苦手!
という方はぜひ試してみてくれたら嬉しいです


そもそも核になるやりたいことが出てこないんだけど……という時は、
ひらめいた時にすかさずメモしてみましょう


アイディアが出てくるのは、心や体がリラックスモードの時が多いです
家事しながらとか、日常のふとした時にアレやりたい!というのが出てくるものなんですよねぇ
そのタイミングを逃さずキャッチ!やりたいことが見つかりやすいです


でも、その瞬間瞬間の感情ですから、後からメモをみて、そこまでやりたくないかもなぁ?と思ったら
やらなくても全然OK
その時の自分はそう思ったんだなくらいの軽い感じで大丈夫


あんまり難しく考えずにパッと浮かんだものを書いておく
やるかやらないかは自分の気持ちに正直になるのが1番ですよ



という訳で、私の今年の目標と目標を立てる時の私なりのコツをお話してみました
お互いに充実した1年になるように日々過ごして行けるといいですね



ではまた次回(・ω・)ノシ




ランキングに参加しています
1日1回クリックしていただけると
嬉しいです!!

↓↓クリック↓↓
にほんブログ村主婦日記ブログへ
にほんブログ村


www.naosann.pink
www.naosann.pink
www.naosann.pink