今朝、こんなツイートをしました
楽しいだけじゃなくて、辛いとか悲しいとかも伝染すると思うんだけど
私たちは多かれ少なかれ、互いに影響したり、されたりし合いながら生きているのが現実ですよね
普段はあまり意識してないですけど
このツイートをしたのは、このブログでも度々登場している
私のお家ヨガの師匠(私が勝手に言ってるだけです)のwellness to goのArisaさんの動画を見たからなんですよ
すぐに影響されるヤツ(笑)
いつも笑顔でいる秘訣はなんですか?みたいな感じの質問に答えてる動画だったのですが
その中で、私が今日気になったのは
「楽しむ練習をしよう」ってところでした
楽しむ=自分で作り出すもの
って話をされてて
なんか目からウロコだったんですよね~
楽しい何かを探したり
楽しい場所に行ったり
楽しいことが起こるのを待ったり
どこかしら、外的要因に頼るものだと考えていたけど、そうじゃなくて
自分が楽しい!と思うことがまず基本なのかもなぁって思ったんですよね
テレビゲームが無くても、子どもは何かしら遊びを作り出して、楽しそうに過ごすじゃないですか
それに似てる気がするんです
何もないところでもすぐ遊び始める子もいれば、
なかなか遊びをみつけるのが苦手な子もいる
楽しく遊ぶのにも初めは練習が必要ですよね
私は、なんか楽しことないかなぁ?楽しいことないかなぁ?って周りをキョロキョロしてたけど
なかなかしっくりくるものに出会わなくてモヤモヤしてました
それは、今あるもので楽しむことの練習が必要だったのかも知れないです
夫は割とそういうのが上手で、何かしら笑いを提供してくれます
男性は子どもの心を持ってるからそういうのが得意なのかなぁ?なんてちょっと思うんですけどね
ちょっと気分が落ちそうな時とかに、楽しい気持ちになれる引き出し?アイテム?を出来るだけ沢山ストックしていきたいなぁ
なんてことを思いました
楽しいことセンサーの感度を上げて、
楽しいエネルギー、ハッピーなエネルギー
を伝えられる人になれたらいいなぁ
ではまた次回(・ω・)ノシ
ランキングに参加しています
1日1回クリックしていただけると
嬉しいです!!
↓↓クリック↓↓
にほんブログ村
話題にした動画はコチラです↓↓↓
★ひとこと日記60へ
★ひとこと日記62へ